Skip to main content

環境システム生物学研究室 (永野研)

  • 研究
    • 研究内容
    • 論文など
    • 発表
    • NGS受託解析
    • プログラムなど
    • Lasy-Seq
  • セミナー
    • セミナー
    • ガジェット
  • メンバー
  • アクセス

受賞

2023年度日本雑草学会賞

2023-04-112024-03-29 NaganoLab

2023年3月24日~26日に龍谷大学 瀬田キャンパスで開催された 日本雑草学会第62回大会において、野村が2023年度日本雑草学会奨励賞を受賞しました。

https://wssj.jp/about/award.html
「チガヤの生態型間F1雑種の開花期シフトと集団遺伝構造」
野村 康之

続きを読む

2020 年度 龍谷ICT教育学長賞

2020-12-232024-03-29 NaganoLab

野村が龍谷ICT教育学長賞を受賞しました。

https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8001.html

「オンデマンド授業における実物教授の実践」

野村 康之

続きを読む

最近の投稿

  • 日本植物生理学会第65回年会(2024年3月17日〜3月19日)における発表
  • 論文掲載: Strong plastic responses in aerenchyma formation in F1 hybrids of Imperata cylindrica under different soil moisture conditions
  • 『あなたの知らない食虫植物の世界』(化学同人)出版
  • 2023年度日本雑草学会賞
  • DeLTa-Seq: direct-lysate targeted RNA-Seq from crude tissue lysate

カテゴリー

  • セミナー (8)
    • ガジェット (5)
  • 受賞 (2)
  • 未分類 (5)
  • 発表 (39)
  • 論文 (29)
  • 農学部イベント (7)

アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (4)

タグ

予定 発表 論文

関係組織

龍谷大学|農学部|植物生命科学科

一般社団法人 クロックミクス

現在参画中のプロジェクト

科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ
「二酸化炭素資源化」領域

科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 ACCEL
「共生ネットワークの分子基盤とその応用展開」

科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CREST
「植物頑健性」領域

龍谷大学農学部植物生命科学科 情報生物学研究室 (永野研)
Laboratory of Information Biology, Faculty of Agriculture, Ryukoku University

All rights reserved.
Theme by Colorlib Powered by WordPress